真言宗智山派寺院

観福寺メイン画像
神社・仏閣
かんぷくじ

観福寺(前川)

TEL 048-265-5279
住所 埼玉県川口市前川4丁目30-13
アクセス JR京浜東北線 蕨駅から2.2km

前川観音の通称で知られる

当山は妙覚上人を開基とし、その守り本尊であった千手観世音菩薩を本尊とする。 特に江戸時代に宥賢上人、春永上人、良在上人、宥秀上人など歴代住職が観世音の利益を天下に布説して今に至っている。 開基妙覚上人については、平家の嫡流平維盛の長子六大丸は、頼朝に捕らえられたが、高雄の文覚上人の助命により、得度し妙覚となった。 文覚上人流罪の後、再び捕らえられたが、守り本尊千手観音の妙智力により危難を脱し、大熊、斉藤などの家来に守られ、縁故のあった武州前川の里に草堂を営み、朝夕一門の菩提に回向していた。 これを観了坊という。 寛喜2年(1223年=鎌倉時代)3月17日妙覚上人は69歳をもって入寂したと伝えられている。 明治初年、村社勢貴社別当寺の東福寺が村内の満福寺(現在墓地)と合寺し、大正末期にその満福寺が観了坊と合寺し現在の観福寺と改称した。 しかし、一般には「前川観音」の名で遠近に知られている。 寺の墓地には市内最古の寛元4年(1246年)の板碑がある。 ※画像は、https://tesshow.jp/saitama/kawaguchi/temple_maekawa_kanpk.htmlからお借りしました。

観福寺の店舗詳細

店名 観福寺
店名(ふりがな) かんぷくじ
住所 〒333-0842 埼玉県川口市前川4丁目30-13
アクセス JR京浜東北線 蕨駅から2.2km
TEL 048-265-5279 ※ご予約・お問合せの際に、スタッフへ「川口なびっ!」を見たとお伝え下さい
営業時間 お問い合わせ下さい
定休日 年中無休
平均予算

新着店舗情報

丸正精肉店
2025.03.07
食料品

昔ながらの精肉屋さん

揚げたてサクサクの揚げ物が人気!

レストラン タロー
2025.03.07
定食・食堂

昔ながらの老舗食堂

川口市役所第二庁舎近くにあるレストラン

やきとん ひなた川口店
2025.03.07
居酒屋・酒屋

職人が丁寧に焼き上げるこだわりの串...

専門店のこだわりが詰まったやきとんをぜひご賞味ください!

目利きの銀次 東川口北口駅前店
2025.02.27
居酒屋・酒屋

鮮度に自信「目利きの銀次」は海鮮が...

目利きの銀次では、豊富な海の幸を取り揃えています。

チーズケーキ満天堂 川口店
2025.02.27
ケーキ

チーズの美味しさを日々追求し続け生...

濃厚ながらとろけるような極上のくちどけ

注目店舗ランキング