真言宗智山派

慈林薬師宝厳院メイン画像
神社・仏閣
じりんやくしほうごんいん

慈林薬師宝厳院(安行慈林)

TEL 048-281-3321
住所 埼玉県川口市安行慈林954
アクセス JR京浜東北線 「西川口駅」東口 国際興業バス 東川口駅行 「慈林」下車 徒歩約1分

眼病平癒の信仰を集める

慈林寺(慈林薬師)宝厳院は、医王山と号する真言宗智山派のお寺です。 當山は、元文4年(1739)の縁起によれば、天平13年(741)聖武天皇の勅願によって、光明皇后の眼病平癒を祈るために行基菩薩が薬師仏を安置する薬師堂を建立したことが開創の起源とされています。 その後、文徳天皇の代に再興し、清和天皇の代に寺領を拝領したとされています。 この3人の天皇から勅願を受けたことから、「三勅願寺」とも称します。 また、當山に現在伝わっている薬師仏は、慈覚大師円仁が一刀三礼して彫ったものと伝えられ、普段は秘仏とされています。 寛永19年(1642)には、徳川幕府より寺領30石の御朱印を薬師堂領として拝領し、中本寺として周辺に数多くの末寺を擁していた他、領家光音寺、朝日薬林寺の薬師と併せて当地周辺の三薬師と呼ばれていました。 慈林寺は通称「慈林薬師」とも呼ばれ、古くから眼病平癒の信仰を集めてきました。御縁日(毎月8日)には護摩修行が行われ特に初薬師(1月8日)と大祭(5月8日)には多くの僧侶と参拝者が列座して盛大に行われます。 

慈林薬師宝厳院の店舗詳細

店名 慈林薬師宝厳院
店名(ふりがな) じりんやくしほうごんいん
住所 〒334-0071 埼玉県川口市安行慈林954
アクセス JR京浜東北線 「西川口駅」東口 国際興業バス 東川口駅行 「慈林」下車 徒歩約1分
TEL 048-281-3321 ※ご予約・お問合せの際に、スタッフへ「川口なびっ!」を見たとお伝え下さい
営業時間 お問い合わせ下さい
定休日 年中無休
平均予算
ホームページ https://www.jirin-yakushi.com/

新着店舗情報

丸正精肉店
2025.03.07
食料品

昔ながらの精肉屋さん

揚げたてサクサクの揚げ物が人気!

レストラン タロー
2025.03.07
定食・食堂

昔ながらの老舗食堂

川口市役所第二庁舎近くにあるレストラン

やきとん ひなた川口店
2025.03.07
居酒屋・酒屋

職人が丁寧に焼き上げるこだわりの串...

専門店のこだわりが詰まったやきとんをぜひご賞味ください!

目利きの銀次 東川口北口駅前店
2025.02.27
居酒屋・酒屋

鮮度に自信「目利きの銀次」は海鮮が...

目利きの銀次では、豊富な海の幸を取り揃えています。

チーズケーキ満天堂 川口店
2025.02.27
ケーキ

チーズの美味しさを日々追求し続け生...

濃厚ながらとろけるような極上のくちどけ

注目店舗ランキング