曹洞宗寺院

法性寺メイン画像
神社・仏閣
ほうしょうじ

法性寺(桜町)

TEL 048-283-1281
住所 埼玉県川口市桜町1丁目11-51
アクセス 埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷駅」より徒歩7分

室町時代建造の山門

玉龍山法性寺は、江戸城を築いた太田道灌により文明8年(1476)に寺領等を寄付され開基した。 武蔵風土記によると、法性寺は曹洞宗遠江國石雲院末で、寺領10石の御朱印は天正19年(1591)賜う。 鳩ヶ谷では法性寺が唯一。 その時迄は寺号を保正と書くが、御朱印に法性寺と記せしため改めた。 本尊は釈迦如来。 千手観音立像を安ず。 その頃は天台宗にて、のち、両上杉氏牟楯の時、住僧兵乱を恐れて遁れ去り、寺領を失い堂宇も悉く荒廃せり。 その後、明應7年(1498)僧・震龍が再建して曹洞宗とし玉龍山と改号、同8年3月遠江國より季雲永獄を請待して、開山とし震龍は第二世に居れり。 永正17年(1520)村山伯耆守行秀は寺領を寄付せしかば、行秀を中興大檀那とせり。 この行秀寄付の寺領は、北條氏の時没収せしが、天正2年(1574)に至りて、太田氏直より一貫二百文の地を寄付せしとある。 ※画像は、http://www.ukima.info/feature/onarikaido/hoshoji.htmからお借りしました。

  • 鳩ケ谷駅周辺

法性寺の店舗詳細

店名 法性寺
店名(ふりがな) ほうしょうじ
住所 〒334-0001 埼玉県川口市桜町1丁目11-51
アクセス 埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷駅」より徒歩7分
TEL 048-283-1281 ※ご予約・お問合せの際に、スタッフへ「川口なびっ!」を見たとお伝え下さい
営業時間 お問い合わせ下さい
定休日 年中無休
平均予算

新着店舗情報

丸正精肉店
2025.03.07
食料品

昔ながらの精肉屋さん

揚げたてサクサクの揚げ物が人気!

レストラン タロー
2025.03.07
定食・食堂

昔ながらの老舗食堂

川口市役所第二庁舎近くにあるレストラン

やきとん ひなた川口店
2025.03.07
居酒屋・酒屋

職人が丁寧に焼き上げるこだわりの串...

専門店のこだわりが詰まったやきとんをぜひご賞味ください!

目利きの銀次 東川口北口駅前店
2025.02.27
居酒屋・酒屋

鮮度に自信「目利きの銀次」は海鮮が...

目利きの銀次では、豊富な海の幸を取り揃えています。

チーズケーキ満天堂 川口店
2025.02.27
ケーキ

チーズの美味しさを日々追求し続け生...

濃厚ながらとろけるような極上のくちどけ

注目店舗ランキング