川口市の児童センター・子育て事業情報


  • 子育て支援事業


    ※各保育所(園)への車での来園はご遠慮ください


    みんなであそぼう
    年齢に応じたあそびを親子で楽しみましょう。
    子育てに関する親子講習もあります。
    対 市内在住でおおむね1歳(歩行完了児)~未就園児(保育所・幼稚園などに通っていない子ども)と保護者
    持 上履き、お手ふき、着替え、外靴入れ用ビニール袋
    ※飲み物は各自でご用意ください。(お茶またはさ湯)
    場所  月  1歳児(15組)  2歳児(15組)  未就園児(15組)  時間
    南青木保育所 11月 ―― ―― 25日(月)リトミック 27日(水)クリスマス飾りづくり 10:00~11:00(受付は9:30~10:00)
    戸塚西保育所 11月 13日(水)おさんぽしよう 19日(火)おさんぽしよう 11日(月)リトミック 10:00~11:00(受付は9:30~10:00)
    里保育所 11月 11日(月)おさんぽごっこ 8日(金)おさんぽしよう 15日(金)おおきくなったね 18日(月)リトミック 10:00~11:00(受付は9:30~10:00)
    ※申し込みは1カ月1回です。

    ●「ミニぴっころ」(第2期 11月)
    「みんなであそぼう」のイベントにはまだちょっと早い親子を対象にした、交流・あそびの場です。
    日 11月5日(火)10:00~11:00(受付は9:30~10:00)
    対 市内在住のおおむね3~11カ月の乳児と保護者
    定 10組(先着順)
    ※保育所・家庭保育室などに在籍のかたは対象外
    ※きょうだいの参加はご遠慮ください。
    共通 申問 10月10日(木)~(月~金曜日13:00~16:00)
    南青木保育所 電話048-251-7249  戸塚西保育所 電話048-298-4952
    里保育所 電話048-286-6350


    園庭開放
    日 10月16日(水)、11月6日(水)、12日(火)、20日(水)
    9:30~11:00(受付は9:30~10:00) ※悪天候中止
    場 南青木保育所、戸塚西保育所、里保育所  申 不要


    育児相談


    日 月~金曜日 13:00~16:00
    場 南青木保育所 電話048-251-7261
      戸塚西保育所 電話048-295-0930  里保育所 電話048-286-6350
    ※次の場所でも「子育て親子の交流の場の提供」「子育てに関する相談」「子育て情報の提供」を毎日実施しています。また、講座などのイベントもあります。詳細は各施設にお問い合わせください。
    ●川口駅前保育園(川口1-1-1キュポ・ラ8階) 電話048-222-6011 
    ●川口こども園「のびのび」(安行領根岸1291) 電話048-286-0069
    ●アスク東川口保育園(戸塚4-21-1) 電話048-298-0083
    ●子育て支援センター・フォーマザー(東川口3-8-8) 電話048-291-2713
    ●汽車ぽっぽ保育園「ぽけっと」(東川口6-8-19) 電話048-229-6017
    ●どんぐり保育園(三ツ和1-21-21) 電話048-285-5512
    ●あいう園川口(幸町3-10-16) 電話048-229-3264
    ●汽車ぽっぽ第2保育園「わらべ」(安行吉蔵334-1) 電話048-297-7599
    ●西川口クマさん保育所(並木2-9-9) 電話048-240-3175


    親子ふれあい体験保育
    在宅で子育てをしているかた、お子さんと一緒に保育所へ来てみませんか?保育所の子どもたちと遊びましょう。
    日 10月17日(木)9:30~11:00
    対 市内在住の1~3歳のお子さんと保護者  持 上履き
    申問 各保育所(園)【10月10日(木)まで】 受付時間…10:00~15:00
    ※南青木・戸塚西・里保育所、川口駅前・どんぐり保育園、平成31年4月新規開発保育所(園)と小規模保育事業所は実施していません。
    ※市ホームページで、1年間の実施日をお知らせしています。

    令和2年度私立幼稚園園児募集
    対 3~5歳児(平成26年4月2日~平成29年4月1日生まれ)
    願書配布…10月15日(火)~ 願書受付…11月1日(金)~
    場問 各私立幼稚園

    南鳩ヶ谷地域子育て支援センター
    電話048-283-7178
    行事名  日時  対象  場所  申し込み
    【10月の講座】親子リフレッシュ体操 10月29日(火)10:30~11:30 初めて来館するかたは、15分前にお越しください 1歳3カ月~1歳8カ月までの幼児と保護者10組(先着順)預かり保育はありません 講座室(和室) 10月23日(水)9:00~本人が来館または電話で
    園庭の利用 雨天などにより中止の場合は工作などを実施 10月16日(水)、23日(水)、30日(水)10:30~11:30 持 靴を入れるビニール袋 3歳までの乳幼児と保護者 南鳩ヶ谷保育所園庭 不要


    子育てひろばポッポ♡
    電話048-287-4611
    行事名  日時  対象  場所  申し込み
    子育て講座「子どもの病気~受診の目安とホームケア~」 10月16日(水)10:00~11:30 3歳までの乳幼児と保護者20組(先着順) 子育てひろばポッポ♡(埼玉高速鉄道鳩ヶ谷駅地下1階) 10月11日(金)10:00~
    あそぼう会「ハロウィーン」 10月25日(金)10:30~11:30 1~3歳までの幼児(歩行完了児)と保護者15組(先着順) 子育てひろばポッポ♡(埼玉高速鉄道鳩ヶ谷駅地下1階)10月23日(水)10:00~
    申 電話で出席者氏名、子どもの名前と年齢、電話番号をお知らせください。※保護者の参加は1人のみ


    子育てサポートプラザ
    電話048-250-1221 FAX048-250-1643
    行事名  日時  対象  場所  申し込み
    お父さんとあそぼう 10月6日(日)10:00~12:00 3歳までの乳幼児と父親30組 子育てサポートプラザ(リリア2階) 不要時間内出入り自由
    あそび講座「運動会」 10月10日(木)10:30~11:30 歩行完了児~3歳までの幼児と保護者20組(先着順) 子育てサポートプラザ(リリア2階) 10月7日(月)10:00~
    子育て講座「離乳食のすすめ方」 10月29日(火)10:00~11:30 1歳までの乳幼児と保護者30組(先着順) 子育てサポートプラザ(リリア2階) 10月25日(金)10:00~
    出張子育て相談すまいる「リンパストレッチ&おしゃべり~心とからだのリフレッシュタイム~」 11月1日(金)10:30~12:00 0歳の乳児と保護者20組(先着順) 生涯学習プラザ1階日本間1-2号 10月23日(水)10:00~※電話のみ
    申 電話、FAX(出張子育て相談すまいるを除く)で出席者氏名、子どもの名前と年齢、電話番号をお知らせください。
    ※保護者の参加は1人のみ。あそび講座は1年間で1回のみ参加可

    ●子育て講座(お母さん版NPプログラム)
    カナダ生まれの子育てプログラム(NPプログラム)を通して、親として育っていくことを支援する講座です。主に参加者の話し合いを行います。
    日 10月24日~12月5日の木曜日(全6回)10:00~12:00 ※11月14日を除く
    場 かわぐち市民パートナーステーション 会議室1・2
    対 市内在住・在勤の0~5歳の子どもを育児中のかたで、全回参加可能なかた
    定 20人(先着順)※託児20人まで可(1歳以上で先着順。ボランティアによる託児)
    申 10月1日(火)10:00~電話、FAXで出席者氏名、住所、電話番号をお知らせください。(託児希望の場合は子どもの名前と年齢も)


    かわぐちファミリー・サポート・センター
    電話048-252-3388
    子育ての援助を「受けたいかた」と「行いたいかた」との地域助け合いの会員組織です。
    援助内容…保育所・幼稚園・放課後児童クラブなどへの送迎、短時間の預かりなど(市内在住の生後6カ月~小学6年生対象の援助)
    援助活動費…1時間700円~
    入会方法…次の①~③のいずれかの方法で手続きを行います。
    ※詳細はホームページをご覧ください。

    ホームページ 

    ○子育ての援助を「受けたいかた」
     ①書類の郵送 ホームページの〔入会方法〕に従い必要書類を郵送
     ②来所 9:00~16:00(要予約)
    ○子育ての援助を「行いたいかた」
    ※援助をしてもらうこともあるが援助も行えるというかたも対象です。
     ③講習会参加
     日場 11月9日(土)10:30~15:00(要予約) 青木会館3階 大会議室
     ※後日、「子どもとのふれあい遊び」体験を行います。
     定 40人(先着順)
    申問 ②③は、かわぐちファミリー・サポート・センターへ電話で
       (月~金曜日の祝日を除く9:00~17:00)

    「移動式赤ちゃんの駅」貸し出します
    市内で開催されるイベントなどに乳幼児を連れた保護者のかたが安心して参加できるよう、おむつ交換や授乳を行うためのスペースとして、移動が可能なテントや折りたたみ式おむつ交換台などを貸し出します。
    対 イベントの主催者 ※詳細は市ホームページをご覧ください。
    問 子ども育成課 電話048-258-1114


    持…持ち物 申…申込・提出・応募 問…問い合わせ メール…Eメール 電話…電話


    児童センター


    休所日…火曜、祝日 ※車での来所はご遠慮ください


    芝児童センター
    電話048-268-4308  FAX048-268-4309

    おもちゃ図書館
    日 10月11日(金) ①10:30~12:00 ②13:00~14:30
    対 ①10カ月以上の乳幼児と保護者
      ②発達や子育てに気がかりのある乳幼児と保護者
    定 ②のみ10組程度(先着順)

    芝児ベーゴマ道場 ~ベーゴマ大会~
    日 10月12日(土)11:00~12:00
    対 小学生以上
    ※ベーゴマ名人が来ます。お父さん、お母さんの参加もお待ちしています。

    はぐはぐランド・とことこランド~運動会をしましょう~
    日 10月16日(水)
      はぐはぐ…10:00~10:50 とことこ…11:00~11:50
    対 はぐはぐ…0歳と保護者 とことこ…1~2歳と保護者
    定 各30組(先着順)
    持 上履き(はぐはぐは保護者のみ)、母子手帳(はぐはぐのみ)
    申 10月9日(水)10:00~(電話可)
    ※はぐはぐは身長、体重の計測ができます。

    ちびっこハロウィンまつり
    内 母親クラブ「ミューズ」による発表、ミニゲームなど
    日 10月25日(金)10:00~11:30
    対 未就学児と保護者
    定 50組(先着順)
    申 10月16日(水)10:00~(電話可)

    マネー講座
    内 教育、住宅、老後資金などの話
    日 10月26日(土)10:30~11:30
    対 乳幼児の保護者
    定 20人(先着順)
    申 10月11日(金)10:00~(電話可)

    折り紙教室
    日 10月26日(土)14:00~15:00
    対 小学生(幼児は保護者同伴)
    定 20人(先着順)
    申 10月19日(土)10:00~(電話可)

    パパと親子フィットネス
    内 お子さんと楽しく運動不足を解消しましょう。
    講師…池上 剛 氏(日本子どもフィットネス協会公認インストラクター)
    日 11月10日(日)10:30~11:30
    対 1歳6カ月以上の幼児と父親
    定 20組(先着順)
    持 上履き、飲み物、タオル
    申 11月1日(金)10:00~(電話可)


    戸塚児童センター あすぱる
    電話・FAX048-294-7550

    親子で遊ぼう~運動会ごっこ・育児相談~
    内 かけっこ、玉入れをして運動会の雰囲気を味わいましょう。※保健師の出張相談もあります。
    日 10月11日(金)
      にこにこDay…10:00~10:45 ぴよぴよDay…11:10~11:55
    対 にこにこDay…1~2歳と保護者 ぴよぴよDay…首のすわった0歳と保護者
    定 各35組(先着順)
    申 10月2日(水)10:00~(電話可)

    クッキング~手作りハンバーガーをつくりましょう~
    日 10月12日(土) ①10:00~11:30 ②12:00~13:30
    対 ①3歳以上の未就学児と保護者 ②小学生以上
    定 ①16組(先着順) ②15人(先着順)
    ¥ 100円
    持 エプロン、三角巾、マスク、お手ふき
    申 10月4日(金)10:00~(電話可)

    ツインズひろば~先輩ママの話を聞こう~
    内 母親同士の交流を深めましょう。
    日 10月17日(木)10:00~11:00
    対 多胎児と保護者、多胎児を妊娠中のかた
    申 10月3日(木)10:00~(電話可)

    ママのおしゃべりカフェ
    内 新米ママの地域子育て情報の共有と友達作り。お茶を飲みながらリフレッシュしましょう!
    日 10月18日(金)10:00~11:00
    対 0歳と保護者
    申 10月3日(木)10:00~(電話可)

    親子で楽しむ絵本とわらべうた~ととけっこうのへや~
    日 10月21日(月) ①10:30~11:00 ②11:20~11:50
    対 ①1~3歳と保護者 ②0~1歳と保護者
    定 各15組(先着順)
    申 10月9日(水)10:00~(電話可)

    リズムで遊ぼう~秋の歌や手遊びをしましょう~
    日 10月25日(金) ①10:00~10:45 ②11:00~11:45
    対 ①1~3歳と保護者 ②0~1歳と保護者
    定 各25組(先着順)
    申 10月11日(金)10:00~(電話可)

    おもちゃの病院
    日 10月28日(月)10:00~11:30
    ¥ 無料(部品代がかかる場合があります)
    ※1人2点まで

    おもちゃ図書館
    日 10月30日(水) ①10:30~12:00 ②13:00~15:30
    対 ①発達や子育てに気がかりのある乳幼児と保護者
      ②10カ月以上の乳幼児と保護者
    定 ①のみ10組程度(先着順)
    ※②は状況により入室制限を行う場合があります。


    南平児童センター
    電話・FAX048-223-7441

    ベビーマッサージ
    日 ①10月16日(水)9:20~10:00 ②11月2日(土)9:20~10:00
    対 首のすわった0歳と保護者
    定 各15組(先着順)
    ¥ 250円(オイル代)
    持 飲み物、バスタオル、タオル、おむつ、ビニール袋(45L程度)
    申 ①10月7日(月)10:00~(電話可)
      ②10月26日(土)10:00~(電話可)

    にこにこ赤ちゃん広場~人形劇がやってくる~
    日 10月21日(月)10:30~11:30
    対 2歳未満の乳幼児と保護者
    ※今月の身体計測はありません。

    マタニティーベビーサイン~お腹の赤ちゃんとコミュニケーションをとろう~
    日 10月26日(土)10:00~10:45
    対 安定期に入った妊婦のかた
    定 10人(先着順)
    申 10月16日(水)10:00~(電話可)

    ザ☆ピーナッツインズ~多胎児のお子さんを持つ家族の憩いの広場~
    内 交流、遊び、保健師への相談や計測
    日 10月28日(月)10:00~11:00
    対 多胎児と保護者、多胎妊娠中のかたと家族 
    申 10月19日(土)10:00~(電話可)

    講師と一緒にリトミックをしよう
    日 10月30日(水)10:00~10:40
    対 首のすわった0歳と保護者
    定 15組(先着順)
    持 上履き(親子とも)
    申 10月20日(日)10:00~(電話可)

    ハロウィンベビーアート
    日 10月31日(木)10:00~10:45
    対 首のすわった0歳と保護者
    定 20組(先着順)
    申 10月13日(日)10:00~(電話可)

    親子工作~びっくり箱をつくろう~
    日 11月1日(金)10:30~11:30
    対 2~4歳と保護者
    定 20組(先着順)
    ¥ 50円
    持 持ち帰り用の袋
    申 10月19日(土)10:00~(電話可)

    キッズ☆ベビーダンス
    内 講師と一緒にダンスをしよう。
    日 11月6日(水)10:00~11:00
    対 あんよが上手になってきた1歳6カ月~2歳と保護者
    定 15組(先着順)
    申 10月27日(日)10:00~(電話可)
    ※動きやすい服装でお越しください。

    相談員による子育て講座~イヤイヤ期の子どもにどう接したらよいか~
    日 11月11日(月)10:15~11:45
    対 1歳6カ月~3歳と保護者
    定 15組(先着順)
    申 11月1日(金)10:00~(電話可)


    鳩ヶ谷こども館
    電話・FAX048-285-2425

    パパとあそぼう~ビスケット(プログラミング)で遊ぼう~
    日 10月6日(日)10:30~11:30
    対 1歳~小学3年生とパパ(ママの参加も可)
    持 スマートフォン・タブレットなど
    申 不要

    ひよこの会~0歳さんとママのあそぼう会~
    日 10月11日(金)10:30~11:30
    対 0歳(1歳の誕生月まで)とママ

    アートクラブ~秋を描こう~
    日 10月12日(土)10:00~11:30
    対 4歳~小学生(幼児は保護者同伴)
    定 25組(先着順)
    持 のり、はさみ、セロハンテープ、木工用接着剤
    申 10月5日(土)9:00~(電話可)

    ハンドベルクラブ
    日 10月13日(日)10:30~12:00
    対 6歳~小学生(幼児は保護者同伴)
    申 随時(電話可) ※体験もできます
    ※休館期間の開催はお問い合わせください。

    おやこであそぼう~おりがみであそぼう~
    内 ハロウィンの飾りを作ろう。
    日 10月18日(金)10:30~11:30
    対 1歳~未就園児と保護者
    定 20組(先着順)
    持 スティックのり
    申 10月9日(水)9:00~(電話可)

    おはなし会~おはなしこっこ~
    日 10月19日(土)10:30~11:00
    対 どなたでも(幼児は保護者同伴)

    おやこの遊びひろば
    日 月・水・金曜日9:00~12:00
    ※11:40~みんなで遊べるサークルタイム
    ※休館期間の開催はお問い合わせください。

    改修工事に伴う休館
    日 10月21日(月)~12月末(予定)
    ※休館期間が延長となる場合もあります。ご確認ください。
    問 子ども育成課 電話048-258-1114  ㈱コマーム 電話048-256-1666


    母子・父子福祉センター
    電話048-223-7655 休所日…月曜、祝日

    手芸教室
    内 2時間でできる小物を作ります。
    日 10月20日(日)13:00~15:00
    対 母子・父子家庭の子どもと保護者
    定 15組(先着順)
    ¥ 150円
    申 10月1日(火)10:00~(電話可)


    日…日時・時間 内…内容 場…場所 対…対象 定…定員 ¥…費用・料金

新着店舗情報

TEPPAN.314
2025.05.30
焼肉・鉄板焼

鉄板焼きレストラン

川口元郷に3月14日にオープン

MARUYA 赤井店
2025.05.30
食料品

安全・安心な商品を、お求めやすい価...

地域の食卓に彩りを

LANA
2025.05.28
喫茶店

南国のリゾート気分を満喫できる多国...

日常の喧騒から離れて心身ともにリフレッシュしませんか

Five coffee
2025.05.28
カフェ・スイーツ

挽きたてコーヒー&米粉ワッフル

テイクアウト専門店です

Cafe Restaurant ANDG
2025.05.27
喫茶店

緑に包まれる優しい時間のカフェレス...

植物をモチーフにしたユニークなメニューや地元野菜をふんだんに使ったランチが楽しめ...

注目店舗ランキング