川口市10月の施設情報2
スポーツ情報・メディアセブン・樹里安・生涯学習プラザ・図書館


  • スポーツ情報


    芝スポーツセンターは耐震補強などの改修工事により、令和2年3月31日(火)まで休館
    ※野球場は10月13日(日)まで利用可


    11月分トレーニングルーム利用者講習会
    内 トレーニングルームを利用するために必須の講習会です。
    対 15歳以上のかた(中学生を除く) ※子ども同伴はご遠慮ください。
    ¥ 500円、ロッカー代50円(戸塚スポーツセンターを除く)
    申 10月16日(水) 9:00~電話で(先着順)
    持 写真1枚(4×3cm)、室内用運動靴、トレーニングウェア、タオル、本人確認書類(運転免許証、保険証、学生証など住所が分かるもの)
    ※受講後はどの施設でも利用できます。利用の際は、講習会修了証を持参してください。
    施設名 開催日時 定員
    東スポーツセンター 電話048-222-4990 11/2(土)、5(火)、16(土)、19(火) 10:00~(1回目)、19:00~(2回目) 各10人
    西スポーツセンター 電話048-251-6377 11/8(金)、11(月) 10:00~(1回のみ) 11/25(月)19:00~(1回のみ) 各15人
    安行スポーツセンター 電話048-296-1200 11/9(土)10:00~(1回目)、19:00~(2回目) 11/10(日)10:00~(1回目)、14:00~(2回目) 各10人
    体育武道センター 電話048-251-9227 毎週日曜日10:00~(1回目)、14:00~(2回目) 11/13(水)、27(水)10:00~(1回のみ) 各10人
    戸塚スポーツセンター 電話048-298-9993 月~土曜日10:00~(1回目)、14:00~(2回目)、20:00~(3回目) 日曜・祝日10:00~(1回目) 14:00~(2回目)、18:00~(3回目) ※11/27(水)はメンテナンスのため休止 各5人

    体育の日(10月14日(祝))スポーツ施設無料開放
    ※詳細は各施設へお問い合わせください。

    体育の日(10月14日(祝))無料スポーツ教室
    ※当日開始時間までに会場へお越しください。

    施設名 種目 対象 時間
    青木町公園総合運動場
    弓道※用具無料貸し出しあり 高・一般 10:00~15:00
    テニス 小・中・高・一般・親子 9:00~12:00
     ※詳細は川口市テニス協会ホームページをご覧ください。
    ソフトテニス 小・中・高・一般 9:00~12:00
    野球 川口市少年野球連盟選手 9:00~12:00
    体育武道センター
    柔道 経験者の中学生 9:00~12:00
    剣道 加盟団体の小学生 9:00~12:00
    卓球 小・中・高・一般 9:00~12:00
    戸塚スポーツセンター
    バレーボール 市内高校女子バレー部に所属する生徒 9:00~16:00
    荒川運動公園
    ラグビーフットボール(タックルのないタグラグビー) 小・中・高・一般 10:00~12:00
    問 (公財)川口市スポーツ協会 電話048-254-3575


    メディアセブン


    休館日…10月18日(金)
    開館時間…平日10:00~21:00/土・日曜、祝日9:00~18:00
    場 川口1-1-1 キュポ・ラ7階
    電話048-227-7622 

    詳細はホームページをご覧ください。イベントは都合により変更になる場合があります。

    テディベア特選展
    内 世界中に多くのファンを持つテディベア。注目のテディベア作家の作品を集めた特選展です。1体1体全て違った顔立ち、表情をしています。お気に入りのテディベアを探しに来てください。
    日 10月17日(木)まで  ¥ 無料  申 不要

    テディベアを作ろう!
    内 オリジナルキットで、手作りのテディベアを作ります。綿を詰めたり、手足をつけたりの簡単なキットです。
    日 10月12日(土)、13日(日) 13:00~16:00
    対 どなたでも(縫い針を使用するので小学校低学年以下は保護者同伴)
    定 各10人  ¥ 2,200円  申 10月8日(火)まで

    映像公開ライブラリー出張上映会
    内 彩の国ビジュアルプラザ「映像公開ライブラリー」に収蔵されている埼玉の歴史・偉人を題材とした映像や懐かしい作品を厳選して上映します。
    日 第1回 10月5日(土) 14:00~16:00
    「鋳物の町・ものづくりの炎消えず」(41分)、「武の国 その美しさと強さ」(30分)「知!楽!遊!太平記絵巻の世界」(46分)
    第2回 10月12日(土) 14:00~15:45
    「さいたま・映像が記録した姿とその時代」(45分)、「天才絵師・河鍋暁斎 ~幕末に生まれた画鬼~」(27分)、「明治150年 埼玉の明治維新」(32分)
    第3回 10月22日(祝) 14:00~15:45
    「追想 さいたまの鉄道 ~その姿を訪ねて~」(45分)、「清水卯三郎 卓越したプレゼンテーションと先見性」(27分)、「古代へのいざない 国宝・金錯銘鉄剣」(32分)
    定 80人(当日先着順)  ¥ 無料  申 不要

    初心者のためのカメラ入門 家族写真を撮ってみよう
    内 思い出に残る家族写真をテーマに、ずっと残したくなるような写真の撮り方を学び、実際に撮影を行います。
    日 10月27日(日) 14:00~16:00  対 どなたでも
    持 カメラ(デジタルカメラ、デジタル一眼レフ、スマートフォンなどのフィルムカメラ以外)
    定 10組  ¥ 1,500円  申 10月17日(木)まで

    こどもミュージカル教室
    内 数多くのミュージカル舞台に出演し、「とってもゴースト」などのミュージカル映画の監督も務めた講師によるミュージカルワークショップです。
    講師…角川 裕明 氏(ミュージカル俳優、映画監督)
    日 10月14日(祝) ①10:00~12:00 ②13:00~15:00
    定 各20人  ¥ 2,000円  対 小・中学生  申 10月6日(日)まで

    ビデオアルバムを作ってみよう!初級編
    内 画像を加工し、BGMをつけた写真のスライドショーの方法を学ぶ講座です。パソコン操作が不安なかたも楽しくゆっくりと学べます。
    日 10月31日(木) 10:00~12:00
    対 どなたでも  定 15人  ¥ 1,000円
    申 10月21日(月)まで

    メディアセブン寄席Ⅱ
    場 プレゼンテーションスタジオ  定 80人
    ¥ 1,800円  申 10月5日(土)まで ※席に空きがあれば当日入場可
    開催日 時間 出演者(出演順)
    10月8日(火) 19:00~21:00(18:30開場) 田辺一記(講談) 柳家かゑる(落語) 王子菜摘子(ひとりミュージカル) 田辺一邑(講談)

    「スクラッチ」でプログラミング
    内 パソコン上でブロックを並べて、視覚的に学べるプログラミング言語スクラッチのワークショップです。パソコンが苦手なかたも楽しく学べます。
    日 10月28日(月) 17:00~18:30
    対 スクラッチを初めて体験するかた(小学2年生以下は保護者同伴)
    定 15人  ¥ 1,000円  申 10月18日(金)まで

    申込方法 ※①③除く
    来館、ホームページまたは往復はがき(必着)で(申込多数の場合は抽選)
    往復はがきには名前、電話番号、イベント名、希望日時をご記入ください。


    パソコン講座  対 18才以上  申 各講座の10日前まで

    エクセル2016入門(2日完結)
    日 11月1日(金)、5日(火) 10:30~15:30 ※昼休憩あり
    定 16人  ¥ 3,500円(テキスト代含む)

    楽しく作ってみよう年賀状
    日 11月17日(日) 10:30~12:30
    定 16人  ¥ 1,000円(テキスト代含む)

    パソコン相談会
    日 11月17日(日) 13:30~15:00 (受付13:15~14:30)
    定 当日受付順  ¥ 無料

    ワード2016入門(2日完結)
    日 11月23日(祝)、24日(日) 10:30~15:30 ※昼休憩あり
    定 16人  ¥ 3,500円(テキスト代含む)


    持…持ち物 申…申込・提出・応募 問…問い合わせ メール…Eメール 電話…電話

    川口緑化センター 樹里安


    道の駅「川口・あんぎょう」

    電話048-296-4021 


    第88回秋の安行花植木まつり
    日 10月12日(土)~14日(祝)
    〈川口緑化センター会場〉9:00~17:00
    花き、盆栽、各種園芸資材など約770種35,000点の展示・販売、銘品盆栽展(人気投票を併せて実施)専門家による各種植木、花などの園芸相談(10:00~16:00)、安行オープンガーデン案内ブース
    ・生花で作る簡単コサージュ体験会
    (12日(土)10:00~12:00)
    ¥ 無料 ※当日受付
    ・親子盆栽体験教室(12日(土) 14:00~)
    対 小学生と保護者  定 20組(先着順)
    ¥ 500円  申 緑化センターへ電話で
    ・女性向け苔玉体験教室
    (13日(日) 10:30~、13:30~、15:00~)
    対 中学生以上の女性  定 合計30人(先着順)
    ¥ 各1,000円  申 緑化センターへ電話で
    ※同時開催 かわぐち物産観光フェア in 安行
    (物産品販売・ステージショー)※詳細は14ページ
    〈川口市営植物取引センター会場〉9:00~17:00
    ・植木・園芸資材などの展示・販売(12日(土)・13日(日)は全品1割引)※購入者には次回使える割引券をプレゼント(先着順)
    ・JAさいたま農産物直売所による新鮮野菜販売
    〈埼玉県花と緑の振興センター会場〉10:00~16:00
    ・安行植木の里めぐり(10:15~、13:15~)
    ・園内で見られる草木を利用した工作教室(10:00~15:00)
    ・ドングリコーヒーの提供(10:00~15:00)
    ・福祉施設による焼き菓子の販売(12日(土)・13日(日)10:00~13:00、14日(祝)10:00~14:30)

    ハロウィーンの寄せ植え講習会
    内 ハロウィーンをテーマにした寄せ植えの作成方法とその後の管理方法を学びます。
    日 10月19日(土) 14:00~
    定 30人(先着順)
    ¥ 2,500円
    持 軍手、エプロン
    申 10月16日(水)(必着)までに〒、住所、氏名、電話番号、講習会名を記入の上、〒334-0058 安行領家844-2 川口緑化センター内川口園芸商協同組合へはがきで

    第11回秋の並木元町公園花植木市
    内 安行の花植木の展示・販売
    ・安行の紹介とPR
    ・昔あそびコーナー(かるがも会)
    ・フワフワコーナー
    ・緑花抽選会
    日 10月19日(土)・20日(日) 10:00~16:30
    場 アートパーク(並木元町公園)

    老鴉柿・山野草・植木鉢展
    内 老鴉柿や山野草、手作りの植木鉢などの展示・販売
    日 10月19日(土)・20日(日) 9:00~17:00

    秋色のハンギングバスケット講習会
    内 寄せ植えデザイナー協会代表講師による講習
    日 10月20日(日) 14:00~
    定 20人(先着順)
    ¥ 3,500円
    持 軍手、エプロン
    申 10月15日(火)までに川口緑化センターへ電話で

    花のある空間
    内 フラワーアレンジメント、プリザーブドフラワーの展示・販売、プリザーブドフラワーのプチ体験(当日受付)
    日 10月19日(土)・20日(日) 9:00~17:00

    第26回坂東おもと名作展
    内 さまざまな品種の「おもと」の展示・販売
    日 10月26日(土)・27日(日) 9:00~17:00

    秋の大感謝祭
    内 植木売場の庭木をレジにて1割引き、肥料すくい・花苗・培養土大特価、植木・盆栽の手入れ実演、球根のつかみ取り、お餅販売(26日(土)のみ)
    日 10月26日(土)・27日(日) 9:00~17:00

    岩手県八幡平市観光物産展
    内 岩手県八幡平市の観光PRと野菜、りんご、やまぶどう、その他特産品などの販売
    日 10月26日(土)、27日(日) 9:00~17:00

    秋の小品盆栽展
    内 小品盆栽、下草、鉢、盆栽道具などの展示・販売
    日 11月1日(金)~4日(振) 9:00~17:00

    園芸相談
    日 10月の土・日曜、祝日 10:00~15:00
    場 1階アトリウム内


    生涯学習プラザ


    休館日…月曜日(祝日の場合は翌平日)
    場 上青木西1-2-25 電話048-253-1444 FAX048-256-6433

    赤ちゃんと一緒にふれあいセミナー
    内 お母さんの体操、ベビーマッサージ、育児相談など
    日 11月15日(金) 13:30~15:30
    場 日本間1・2号
    対 市内在住の3カ月~1歳未満児と母親
    定 15組30人(先着順)
    ¥ 500円(オイル代、保険料など)
    持 母子健康手帳、バスタオル、おむつ
    申 10月16日(水) 9:00~窓口・電話で
    ※当日・前日に予防接種を受けたかたは参加できません。

    いっしょにお産、たのしく育児(埼玉県助産師会イベントとのコラボ)
    日 11月2日(土) 10:00~15:00
    小児科医による講演会(13:00~)
    講師…山南 貞夫 医療センター小児科医
    ハイハイレース、助産師による育児相談など
    妊婦向けミニ講座(沐浴実習講座など)、ベビーマッサージ、産後ヨガ、スクラップブッキング
    場 ホール、日本間1・2号
    申問 ①②不要 ③10月7日(月)~埼玉県助産師会へ電話で 電話048-284-6362

    親子パン作り教室
    内 安心安全な素材を使った、世界で一つだけの美味しいメロンパンを作ってみませんか。
    日 11月23日(祝) 9:30~13:30 講師…船守 勝代 氏(パン技術士)
    場 料理実習室
    対 市内在住の小学生以上の親子(親1人に対して子1人の参加)
    定 12組24人(先着順)
    ¥ 1,500円(材料費・保険料)※当日支払い
    持 エプロン・三角布・布巾・マスク2枚・持ち帰り用袋
    申 10月11日(金) 9:00~電話・窓口で


    図書館


    休館日(館内整理日を含む)…中央図書館18日(第3金曜日)前川・新郷・横曽根・戸塚・鳩ヶ谷図書館、芝園分室…7日(月)、15日(火)、21日(月)、28日(月)、31日(木)
    中央 電話048-227-7611  前川 電話048-268-1616  新郷 電話048-283-1265
    横曽根 電話048-256-1005  戸塚 電話048-297-3098  
    鳩ヶ谷 電話048-285-3110  芝園分室 電話048-269-2241

    秋季図書特別整理期間(休館)
    中央図書館 11月25日(月)~27日(水)  
    新郷図書館 10月29日(火)~11月1日(金)
    戸塚図書館 10月8日(火)~11日(金)
    鳩ヶ谷図書館 10月1日(火)~4日(金)
    芝園分室 11月28日(木)

    10月移動図書館あおぞら号 巡回 ※雨天中止
    巡回日  10:00~11:00  14:10~15:00  15:30~16:10
    2・16(水)  領家公民館  東内野団地  江川運動広場
    巡回日  10:00~11:00  15:00~16:10
    3・17(木)  道合神戸住宅  根岸小学校
    4・18(金)  芝西公民館  武道センター
    9・23(水)  芝スポーツセンター※野球場駐車場で行います  芝樋ノ爪小学校
    10・24(木)  朝日東公民館  元郷第4公園
    巡回日  10:00~11:00  14:10~15:00  15:30~16:10
    11・25(金)  安行東小学校  安行原グリーンタウン  榛松第3公園

    お父さんと楽しむわらべうたと絵本(中央図書館)
    内 親子で楽しめるわらべうたの紹介や、絵本の読みきかせをします。
    日 10月20日(日) 10:30~11:30
    場 メディアセブン プレゼンテーションスタジオ(キュポ・ラ7階)
    対 1歳~未就学児と父親  定 15組
    申問 10月1日(火) 10:00~中央図書館子どもカウンターまたは電話で
       ※平日は19時まで 土・日曜、祝日は18時まで

    「本の福袋 かわぐち ラッキーバッグ」
    内 秋の読書週間に合わせて、図書館司書が選んだ本を袋に詰めた「本の福袋 かわぐち ラッキーバッグ」を貸し出します。
    日 11月4日(振)
    対 幼児~大人
    場問 全ての図書館(分室、文庫を除く)


新着店舗情報

TEPPAN.314
2025.05.30
焼肉・鉄板焼

鉄板焼きレストラン

川口元郷に3月14日にオープン

MARUYA 赤井店
2025.05.30
食料品

安全・安心な商品を、お求めやすい価...

地域の食卓に彩りを

LANA
2025.05.28
喫茶店

南国のリゾート気分を満喫できる多国...

日常の喧騒から離れて心身ともにリフレッシュしませんか

Five coffee
2025.05.28
カフェ・スイーツ

挽きたてコーヒー&米粉ワッフル

テイクアウト専門店です

Cafe Restaurant ANDG
2025.05.27
喫茶店

緑に包まれる優しい時間のカフェレス...

植物をモチーフにしたユニークなメニューや地元野菜をふんだんに使ったランチが楽しめ...

注目店舗ランキング