川口市10月の施設情報1
科学館・グリーンセンター・アートギャラリーアトリア・リサイクルプラザ


  • 科学館(サイエンスワールド)


    休館日…7日(月)、15日(火)、21日(月)、29(火)
    場 上青木3-12-18(SKIPシティ内)
    電話 048-262-8431

    10月のイベント


    科学展示室
    入場料…一般 210円 小・中学生 100円
    年間入場券…一般 830円 小・中学生 410円 ※未就学児は無料
    プラネタリウム
    観覧料…一般 410円 中学生以下 210円
    年間観覧券…一般 1,670円 中学生以下 830円
    ※未就学児で席を使用しない場合は無料 3歳児未満は観覧をお断りする場合があります。
    ホームぺージ Facebook
    10月22日(祝)は天皇即位礼正殿の儀により特別無料公開。詳細は科学館ホームページ


    川口市市産品フェア2019 


    特別無料公開 25日(金)~27日(日)

    科学展示室 開館時間…9:30~17:00 ※鉄道模型手動運転は有料です。
    25日(金) 
    ・特別わくわくワーク「標本ミニボトル」13:00~15:00 定 100人(先着順)
    26日(土)
    ・特別わくわくワーク「プラ板でアクセサリー」10:00~16:00
    ・うきうき探検10:30、13:40、15:10 定 各50人(先着順)
    27日(日)
    ・どきどきサイエンス「時計を分解」11:30、13:00、14:30
    ¥ 200円(材料費) 定 各20人(先着順)
    ・気まぐれ!ちょこっと大実験?(突然始まる実験ショー)

    プラネタリウム 


    (観覧には無料観覧券が必要です。各回約30分)
    開始時刻 ①10:30 ②11:40 ③12:50 ④14:00 ⑤15:10
    25日(金)  ── ── 番組 星空の生解説 番組
    26日(土)・27日(日) 番組 星空の生解説 番組 星空の生解説 番組
    番組…2018年冬番組「コズミックフロント 宇宙エレベーターの旅」
    ※観覧券は、①②の回は9:30から、③~⑤の回は12:00から、1階科学館入口前で各回160人(先着順)に配布(並んだかた1人1枚限り)

    天文台 特別ガイドツアー


    日 26日(土)…13:00~14:00 所要時間…約20分
    申 当日13:00~1階科学館入口前で ※雨・強風の場合は中止


    科学展示室 


    開館時間…9:30~17:00(入館は16:30まで)

    サイエンスショー
    日 日曜・祝日(27日除く)…13:40、15:10 所要時間…約30分
    テーマ
    6、14日「スライムがあらわれた」 13日「パラボラ実験」
    20、22日「まわしてたのしもう!!コマのひみつ」

    わくわくワーク
    日 土曜日(26日除く)…13:00、14:30
    作るもの
    5日「アルソミトラ」 12日「ポキポキスネーク」 19日「ストロケット2号」
    所要時間…約20分
    定 各50人  持 マイバッグ ※未就学児は保護者同伴

    どきどきサイエンス
    日 日曜・祝日…11:30(27日のみ)、13:00、14:30
    テーマ
    6、13、14日「七色☆ボトルをつくろう」 ¥ 300円(材料費)
    20、22日「まぼろし箱」 ¥ 250円(材料費)
    27日「時計を分解」 ¥ 200円(材料費)
    所要時間…約30分  定 各20人(先着順)  持 マイバッグ
    申 当日科学展示室で整理券配布 ※小学2年生以下は保護者同伴

    にこにこ実験室
    内 実験器具の操作を、親子で科学の謎を解明する実験教室
    日 日曜日(27日を除く)…11:30 所要時間…約30分
    テーマ
    「めざせ!けんび鏡マスター」
    定 8組(先着順)  対 小学3年~高校生と保護者
    申 当日科学展示室で整理券配布

    科学ものづくり教室 ロボット製作「キャリアロボット」
    内 ものをつかんで運ぶことができるリモコンロボットを作ります。
    日 11月16日(土)9:45~15:00(9:30受付開始)
    対 小学3年生以上の児童と保護者(小学5年生以上は子どものみの参加も可)
    定 12組 ※申込多数の場合は抽選
    ¥ 6,000円(材料費) ※当日払い  持 マイバッグ
    申 31日(木)(必着)までに往復はがきまたは科学館ホームページで
    ※詳細は科学館ホームページをご覧ください。

    ワークショップ「自動運転で動く車のしくみ」
    協賛:ビー・エム・ダブリュー㈱ 企画・制作:日本科学未来館
    内 LEGO・EV3を使って自動運転とプログラミングを学ぶことができます。
    日 11月3日(祝)、4日(振)、9日(土)、10日(日) ※全て同じ内容です。
      各回10:00~15:00(途中休憩・昼食時間あり)
    対 小学4年生以上と保護者(中学生以上は1人での参加可)
    定 各10組  ¥ 無料 ※ただし科学展示入場料が必要
    申 18日(金)(必着)までに往復はがきまたは科学館ホームページで
    ※申込多数の場合は抽選 ※詳細は科学館ホームページをご覧ください。

    うきうき探検~ミッションカードを手に入れて科学展示室を探検しよう~
    日 土曜日…10:30、13:40(26日のみ)、15:10 配布時間…20分
    ※カードがなくなり次第終了


    プラネタリウム


    場 3階  定 160人 所要時間…約50分
    ※原則途中入退場はできません。
    ※観覧券は1階科学展示室入口で開始時刻の5分前まで販売

    投影日時  10:30  12:00  13:30  15:00  15:30
    木曜日  ──  ──  ──  ──  アナザー・アース
    土曜日(26日除く) ──※ アナザー・アース アナザー・アース ポラリス2 ──
    日曜・祝日 キッズアワー アナザー・アース アナザー・アース ポラリス2 ──
    (22・27日除く)
    ※12日(土)は「星空と朗読」、19日(土)は天文講座「宇宙の教室」第5回を開催します。

    天文講座 宇宙の教室~月・惑星探査~(全5回)
    内 子どもから大人まで、宇宙を学べる天文講座
      第5回「実力試し!検定問題に挑戦~月・惑星編~」
      宇宙の教室初の企画、検定問題に挑戦。月や惑星に関するさまざまな問題を紹介し、プラネタリウムを使って楽しくわかりやすく解説します!(中学生以上向け)
    日 19日(土)10:30~11:20  申 不要(1回のみの参加も可)

    星空と朗読
    内 星空解説と朗読を楽しめる特別投影  日 12日(土)10:30~11:20
    朗読作品…「銀河鉄道の夜」新編銀河鉄道の夜より(宮沢賢治著、株式会社新潮社発行)
    協力…川口朗読奉仕の会

    一般投影
    「アナザー・アース~私の部屋が宇宙になった夜~」
    わたしの部屋が、もう一つの太陽系になっちゃった!女の子と不思議な光が語り合う宇宙の不思議。「もうひとつの地球」アナザー・アースを知る旅に出かけましょう。(星空生解説約25分+番組25分)
    「ポラリス2 ルシアと流れ星の秘密」
    あのシロクマとペンギンのでこぼこコンビが帰ってきた!次なる旅のテーマは「流れ星」。宇宙船ポラリス号で月へ、小惑星帯へと宇宙を大冒険!伝説の「光の石」の正体とは?(星空生解説約20分+番組30分)

    キッズアワー 10月のテーマ「秋の星座とお月見」
    星空やテーマにそった内容を子ども(小学校低学年)向けに解説します。
    番組「ねずみと森のなかまたち~お月さまを食べたのだぁれ?~」(約15分)も投影します。


    天文台  


    場 総合棟屋上

    ガイドツアー  定 12人(先着順)
    内 副天文台での太陽観測を中心に、3つの天文台を案内します。
    日 土曜日(26日除く)…10:45~11:15 ※雨・強風の場合は中止
    対 当日科学展示室に入場したかた  申 当日科学展示室で

    特別観測会「後の名月~十三夜~」  定 100人(先着順)
    内 お月見と副天文台20cm屈折望遠鏡での月の観察
    開催日 11日(金)  受付時間 17:30~18:00  公開時間 18:00~19:00

    夜間観測会  定 50人(先着順)
    開催日  主な観測対象  受付時間  公開時間
    12日(土)  木星  17:30~18:00  18:00~19:00
    26日(土)  土星  17:30~18:00  18:00~19:00

    〈観測会共通〉
    開催決定…17:00  ¥ 無料  申 1階科学館入口前で(並んだかたのみ)
    ※混雑時は決定前でも待ち列を設置することがあり、定員に達した場合は時間前でも受け付けを行い、列を解散することがあります。
    ※中学生以下は保護者同伴 ※くもり・雨・強風の場合は中止


    持…持ち物 申…申込・提出・応募 問…問い合わせ メール…Eメール 電話…電話
     

    アートギャラリー・アトリア


    休館日…月曜日(祝日の場合は翌平日)
    開館時間…10:00~18:00(入館は17:30まで)
    電話048-253-0222 http://www.atlia.jp/
    展示入替のための臨時休館 10月29日(火)~11月1日(金)


    第14回アーティスト・イン・スクール


    ―タムラサトル(現代美術家)×川口市立前川東小学校6年生89人―
    内 市内小・中学校にアーティストを派遣し、美術・図工の時間にいつもと違う授業を行うアーティスト・イン・スクール。開館当初から続くこのプログラムに一緒に取り組むのは、機械を使った大掛かりな作品で知られるタムラ サトル 氏と、前川東小学校6年生3クラスの児童たち。未知の素材と技法を体験しながら、作品の特徴でもある「ユーモア」や「ナンセンス」を手と頭を使って考えます。4週8時間にもおよぶ授業の成果は、講師の作品と一緒にアトリアで展示されます。
    日 11月2日(土)~12月8日(日) 10:00~18:00 ※土曜日のみ20:00まで
    ¥ 無料

    やさしい鑑賞講座  


    申 不要、当日受付  ¥ 300円
    タイトル 盆栽を愛でる―美しさのひみつ
    日時 10月18日(金) 14:00~16:00  受付開始 13:45
    内容 市の産出品であり、海外からの人気が高まり続けている盆栽。その歴史や見どころに詳しい研究者と、盆栽づくりや普及に携わる川口の匠の話を通じて、盆栽の魅力がどこにあり、どのように生まれるのかを探ります。
    講師 飯村 誠史 氏(喜楽園 盆栽師)
       田口 文哉 氏(さいたま市大宮盆栽美術館 学芸員)
    定員 30人(先着順)  対象 18歳以上

    貸しギャラリーのご案内


    展示室A・Bとスタジオの貸し出しを行っています。作品発表を中心としたアート活動の場として利用できます。
    ■展覧会
    さいたま剪画展/日本剪画協会埼玉支部
    日 10月9日(水)~14(祝) 最終日14:00まで
    内 剪画は切る技を使い、黒紙の素材を巧みに生かした新しいアートです。埼玉在住作家の作品を展示する美術展です。  場 展示室A・B

    アトリエ・らぽん展
    日 10月9日(水)~14日(祝) 初日13:00から/最終日16:00まで
    内 絵画教室アトリエ・らぽん開設10周年を記念して、子供教室・一般教室の生徒約70人と講師による作品展示をします。  場 スタジオ

    第54回川口市小学生図画コンクール入賞作品展
    日 10月16日(水)~20日(日) 初日13:00から/最終日17:00まで
    内 「えがこう ぼくの私の ふるさと川口を!」と題した図画コンクールの優秀作品を展示します。  場 展示室A・B

    ■利用申込
    公開抽選後空きのある期間を先着順で受付しています。詳細はお問い合わせください。
    日付  展示室A  展示室B  スタジオ
    2019年10月22日(祝)~27日(日)6日間  ○  ○  ○
    2020年3月10日(火)~15日(日)6日間  ○  ○
    2020年3月17日(火)~22日(日)6日間     ○
    2020年3月24日(火)~29日(日)6日間        ○


    リサイクルプラザ


    休館日…リサイクルプラザ 月曜、祝日/サンアール朝日 月曜日(祝日の場合は翌平日)
    リサイクルプラザ 電話048-228-5306 FAX048-223-6480
    サンアール朝日 電話048-228-5303

    おもちゃの病院
    日 10月13日(日) 11:00~15:00(毎月第2日曜日)
    ¥ 無料(部品代などがかかる場合があります)
    場 4階実習室
    申 不要
    ※おもちゃの診療は1人1点です。

    リサイクル家具類販売(競争入札)
    日 10月20日(日) 9:00~10:30 結果発表…11:00
    ※今月は第3日曜日に開催します。
    内覧…10月13日(日)~19日(土)(14日(祝)を除く)
    ※販売日は、リサイクルショップの無償品引渡しを10:30~開始

    定例朝いち親子フリーマーケット開催
    日 10月20日(日) 9:00~11:45
    ※今月は第3日曜日に開催します。
    場 3階通路  対 市内在住の小・中学生と保護者
    定 10店舗(先着順)
    申 10月1日(火)~17日(木) 8:30~電話で


    グリーンセンター


    休園日…10月8日(火)、11日(金)、15日(火)、23(水)、29日(火) 
    臨時開園…10月1日(火)
    電話048-281-2319 http://greencenter.1110city.com/
    開園…9:00~17:00(入園は16:00まで)
    11月までの滝・大噴水の時間(30分)
    10:00~ ②12:00~ ③14:00~

    緑と文化の創造展  場 緑のアトリエ
    内 書道、絵画、写真、工芸作品の展示や研究発表
    日 10月19日(土)~27日(日) 9:30~16:00
      ※23日(水)を除く

    花と緑のハロウィーンまつり
    内 花と緑の中で、ハロウィーンを楽しみませんか?
    日 10月20日(日) 10:00~17:00
    “Trick or Treat”お菓子をもらおう 13:30~
    場 花壇広場内
    「ハロウィーンで遊ぼう」コーナー 10:00~13:00
    ハロウィーンの仮装道具を作ろう。
    場 林間教室  定 40人(先着順)  ¥ 200円
    申 当日15分前~
    模擬店など
    ※キッチンカーが出店予定です。

    第65回菊花展  場 花壇広場大パーゴラ
    内 盆養、ダルマ、福助、懸崖、盆栽づくり、切花など約600点と園芸教室受講生の作品を展示予定
     協力…川口好菊会
    日 10月24日(木)~11月18日(月) 9:00~17:00
      ※29日(火)除く

    老鴉柿展  場 緑のアトリエ
    内 観賞用の実付きの柿盆栽。約100鉢を一堂に展示します。
    日 11月2日(土)・3日(祝) 9:30~16:00

    園芸教室「接木したバラを育てよう」
    内 バラの接木の実演と管理方法の講義
    日 10月19日(土) 10:00~12:00
    場 研修所2階  定 20人(先着順)
    ¥ 2,000円(苗付き) 講師…長嶋 守好 氏
    申 10月4日(金) 9:00~電話で

    子どもネイチャー教室
    各教室共通
    対 幼児~小学生(未就学児は保護者同伴)
    場 林間教室  ¥ 200円(保険料含む)
    申 当日15分前~  定 20人(先着順)
    大好き!どんぐり!秋のフィールドでどんぐりと友達になろう!
    内 ネイチャーゲームで木の実の不思議を学び、木の実を使って遊びます。
    日 10月27日(日) 13:00~15:00
    秋の工作、木の実で遊ぼう
    内 どんぐりの中身をくりぬいた笛や、どんぐりで装飾したネックレスをつくります。
    日 11月10日(日) 12:00~15:00

    ミニ鉄道
    運行時間…10:00~16:00  ¥ 1回220円
    ※回数乗車券3枚つづり530円(当日限り有効)
    ※天候などにより運休する場合があります。

    緑の相談所(園芸相談)
    日 10月2日(水)、6日(日)、9日(水)、12日(土)、13(日)、14日(祝)、16日(水)、19日(土)、20(日)、26日(土)、27日(日)、30日(水) 10:00~12:00、13:00~15:00
    ※20日(日)、27日(日)は午後のみ
    ※相談日は変更になる場合があります。

    園内ガイドツアー  場 園内の正門前
    内 ガイドボランティアが見ごろの花の説明をしながら園内を案内します。
    日 10月20日(日)、27日(日) 10:30~11:30
      ※雨天中止
    定 20人(先着順)  ¥ 入園料のみ

    園内開花案内
    園内…コスモス、バラ
    温室…カトレア、熱帯スイレン


    日…日時・期間 内…内容 場…場所 対…対象 定…定員 ¥…費用・料金



新着店舗情報

TEPPAN.314
2025.05.30
焼肉・鉄板焼

鉄板焼きレストラン

川口元郷に3月14日にオープン

MARUYA 赤井店
2025.05.30
食料品

安全・安心な商品を、お求めやすい価...

地域の食卓に彩りを

LANA
2025.05.28
喫茶店

南国のリゾート気分を満喫できる多国...

日常の喧騒から離れて心身ともにリフレッシュしませんか

Five coffee
2025.05.28
カフェ・スイーツ

挽きたてコーヒー&米粉ワッフル

テイクアウト専門店です

Cafe Restaurant ANDG
2025.05.27
喫茶店

緑に包まれる優しい時間のカフェレス...

植物をモチーフにしたユニークなメニューや地元野菜をふんだんに使ったランチが楽しめ...

注目店舗ランキング