昔ながらの精肉屋さん
揚げたてサクサクの揚げ物が人気!
こんにちは!
よへえ@川口なびっ!です。
今回は、川口市寄贈作品展の第一弾「大泉家コレクション」行ってきました!
大泉家コレクションは、川口市内の企業・株式会社大泉工場が川口市に収蔵美術品を寄贈したことを記念して同市とコラボレーションした寄贈作品展となります。
場所は「川口市立アートギャラリー・アトリア」にて開催中!
入場料は無料で期間は 2020 年 11 月 21 日(土)から 12 月 6 日(日)となっています。
お天気はあいにくの雨でしたが、川口市立アートギャラリー・アトリアはアリオ川口と同じ敷地内にあるのでアクセスもしやすいです。
入場の受付を済ませて、作品リストをもらいます。
ペンも貰えるので備考なども書き込めます。
こちらが入り口です。
かなり広々とした空間になっていて、距離感を保てるので安心して閲覧できますね。
今回は敢えて作品を一つ一つは撮影していません。
実際に行ってみてもらった方が、作品の良さを肌で感じてもらえると思いますので、是非行ってみてください!
最後の部屋では現在の大泉工場の取り組みやそれに関するグッズ等も展示されています。
大泉工場で働く人たちの部署編成が個性的で面白かったですね~
この部屋には大泉工場のスタッフさんが常駐していて、お話を聞いたりもできるそうです。
僕はタイミングを逃してしまい、お会いできませんでした(泣)
入口ではKOMBUCHAやグッズも販売していますよ!
今回の大泉家コレクションは川口市と企業が連携して寄贈作品展を開催するのは初めてだそうです。
地元企業の歴史を肌で感じ取ったり、深く知ったりする良い機会となりました。
川口なびっ!も大泉工場さんはファーマーズマーケットやKOMBUCHAのブルワリー紹介など日ごろお世話になっていたので、「へーそうなのかー!」と小学校の時の社会科見学さながら楽しく見て回ることができました。
期間がそこまで長くないので、気になる方はぜひぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
大泉家コレクション詳細はこちら
https://www.oks-j.com/archives/3266
ケーキ、洋菓子、和菓子、アイス、およそ400種類のお菓子をお届け
おいしいものを早く、そしてお客様のお好み通りにハンバーガーをカスタマイズできる
巨大なあんぱんが人気のパン屋さん
昔ながらの老舗食堂
チーズの美味しさを日々追求し続け生まれたチーズケーキの専門店