川口市寄贈作品展の第一弾「大泉家コレクション」行ってきました!
「川口市立アートギャラリー・アトリア」にて開催中

  • こんにちは!


    よへえ@川口なびっ!です。



    今回は、川口市寄贈作品展の第一弾「大泉家コレクション」行ってきました!


    大泉家コレクションは、川口市内の企業・株式会社大泉工場が川口市に収蔵美術品を寄贈したことを記念して同市とコラボレーションした寄贈作品展となります。


    場所は「川口市立アートギャラリー・アトリア」にて開催中!


    入場料は無料で期間は 2020 年 11 月 21 日(土)から 12 月 6 日(日)となっています。



    川口市立アートギャラリー・アトリアへ向かう





    お天気はあいにくの雨でしたが、川口市立アートギャラリー・アトリアはアリオ川口と同じ敷地内にあるのでアクセスもしやすいです。






    入場の受付を済ませて、作品リストをもらいます。





    ペンも貰えるので備考なども書き込めます。





    こちらが入り口です。





    かなり広々とした空間になっていて、距離感を保てるので安心して閲覧できますね。



    今回は敢えて作品を一つ一つは撮影していません。



    実際に行ってみてもらった方が、作品の良さを肌で感じてもらえると思いますので、是非行ってみてください!






    最後の部屋では現在の大泉工場の取り組みやそれに関するグッズ等も展示されています。



    大泉工場で働く人たちの部署編成が個性的で面白かったですね~



    この部屋には大泉工場のスタッフさんが常駐していて、お話を聞いたりもできるそうです。



    僕はタイミングを逃してしまい、お会いできませんでした(泣)





    入口ではKOMBUCHAやグッズも販売していますよ!





    今回の大泉家コレクションは川口市と企業が連携して寄贈作品展を開催するのは初めてだそうです。



    地元企業の歴史を肌で感じ取ったり、深く知ったりする良い機会となりました。



    川口なびっ!も大泉工場さんはファーマーズマーケットやKOMBUCHAのブルワリー紹介など日ごろお世話になっていたので、「へーそうなのかー!」と小学校の時の社会科見学さながら楽しく見て回ることができました。



    期間がそこまで長くないので、気になる方はぜひぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。



    大泉家コレクション詳細はこちら

    https://www.oks-j.com/archives/3266




新着店舗情報

らぁ麺まる鈴
2025.09.11
つけ麺

鴨と大山鶏を使った高級鶏清湯スープ...

川口市西川口近くのラーメン屋「らぁ麺まる鈴」

とら戌。麦酒と咖喱処
2025.09.07
カレー

クラフトビールとスパイスカレーのお店

昼は咖喱処、夜は呑み処

すし松 ヤオコー川口SKIPシティ店
2025.09.01
寿司

お手頃な価格で新鮮な味を楽しめる注...

目利きのプロフェッショナルが魚市場で仕入れた産地直送の食材をご提供

BREAD chikuma
2025.09.01
パン・ピザ

「懐かしいようで新しいパン」がコン...

皆様に愛されるようなパン屋でありたい

Patisserie Himawari
2025.08.31
ケーキ

焼き菓子とケーキのお店

地元のお客様とのふれあいを大切にし、安心で安全なお菓子を作り続けています

注目店舗ランキング